こんにちは^^Tomです
ツイッターを見てると・・京都市長が1位にランキング
していました・・
なぜかというと・・
2019年7月18日に行われた選挙演説において
門川市長は「京アニ事件」に言及したことが問題になっているようです
問題発言とも捉えらえるのがこちら
京都市の門川大作市長は18日夜
上京区であった参院選候補者の応援演説で
京都アニメーション第1スタジオ(伏見区)の○災に触れ「火事は3分、10分が大事。
選挙は最後の1日、2日で逆転できる」
と述べた。
大惨事への対応を支持拡大材料に使うような発言に
会場内からも疑問の声が聞かれたとのこと・・
演説会後、京都新聞社の取材に対しては
「一般によくある標語だ。
誤解があったなら、今後気をつける」
と話した。
市長自身も地元京都で起こった今回の事件なので
心を痛めていると思うのですが
市長という立場なのでどうしたこんな発言をしてしまうんだろう・・
と正直思ってしまいます
今回は京都市長を現在務められている
門川大作(かどがわ だいさく)さんについて
まとめていきたいと思います
門川大作 プロフィール
名前 門川 大作(かどがわ だいさく)
生年月日 昭和25年11月23日
趣味 人間浴・仕事を楽しむ
年齢は67歳
2008年より京都市長として務められています
10年以上も市長として役割を果たされているんですね・・
今回で3期目となられます
経歴は?
続いて門川氏の経歴を見てみます
生まれも育ちも京都市のようですね・・!
出身高校は「京都市立堀川高校(定時制)」※現在は廃止
出身大学「立命館大学法学部第二部」
前職は、京都市教育委員会(京都市教育長)
2008年2月より第26代京都市長を務められています
家族や妻・子どもについて
門川氏の家族について調べてみました
お子さんは男3人・女1人がいらっしゃるようです
春の園遊会にも奥さんと参加されているようですが
お子さんや奥さんの詳しい素性については
公表されていませんでした・・
今回の問題発言に対し、辞職を求める声もあるようですが
進退については何も回答されていないようです
奥さん、子どももいらっしゃいますし
市民の代表でもありますし、自身ももっと考えて発言して欲しかったです・・
門川氏の問題発言に対してSNSでも波紋をよんでいます
京都市長さん1900万も給料もらっといて、ごみ発言。謝罪もせず。
市長に文句を言おうとしている方々。
対応するのは何の罪もない給料の低い職員です。
その職員たちは、サービス残業して苦情の対応に当たります。
市長は何もせず帰ります。気持ちはわかるけど、やめてあげて。
— kantk (@kantk10) July 19, 2019
ガソリンまかれて火つけてんねんで?
3分、10分関係あらへんがな。
一瞬にして炎の海やで
他にもっと言うことあるやろ
何年生きとんねん。もっと考えて物言えや京アニ火災「火事は10分が大事、選挙は最後で逆転」と京都市長 https://t.co/ffEW8zbdJf
— たまのすけ (@Disney02yt) July 19, 2019
まとめ
いかがでしたか?
7月18日に起きた「京都アニメーション」の放火事件は本当惨劇でしたね・・
海外でも話題になっており、中国や韓国から
現地に献花にこられる姿も見られるとのことです
また、海外の京アニファンは寄付金を募り
総額1億円を超えたとの報道もありました
京都市長の門川氏は、教育委員長を務められるなど
立派な経歴をお持ちですが、
問題発言は本人に悪気はなくても不快に感じる人は多いと思うので
立場上気配りしてほしいなと思いました
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました