どうも〜!Tomです
秋は楽しいイベントがたくさんありますが
台風の影響も心配ですよね・・
9月19日の午後3時、沖縄の南海上で発生した台風17号
今後も発達し北上しています
北海道には23日〜24日にかけて影響するとの予報が出ています
今日は、台風17号での北海道への影響について
気になったことをまとめていきたいと思います
台風進路予想
9月22日現在での台風17号進路予想図はこちら・・
大型の台風17号(ターファー)は22日(日)22時の段階で九州に最接近。九州の広い範囲と山口県を風速25m/s以上の暴風域に巻き込みながら北東に進んでいます。九州や四国は今夜いっぱい猛烈な雨や風に警戒が必要です。https://t.co/JXftuKfyxf pic.twitter.com/Pa5eYHNOdv
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2019
22日の夜には、九州に最接近し、長崎県・佐賀県・福岡県等で
停電が起きているところもありました
今の所、北海道に最も接近するのは24日(火)0時〜となっています
徐々に風や雨も強まってくるとのことですので
23日の夕方から警戒が必要です・・・!
台風は巨大な空気の渦巻きになっており
地上付近では上から見て反時計回りに強い風が吹き込んでいる
そのため、進行方向に向かって右の半円では台風自身の風と台風を移動させる
周りの風が同じ方向に向くため、風が強くなる
逆に、左の半円では台風自身の風が逆になるので
右の半円に比べると風速がいくぶん小さくなる
とむくん
なるほど〜〜
被害がひどくないことを祈るばかりです・・・!
北海道への最接近はいつ?
22日の夜9時〜が九州へ最接近した台風17号
その後、一旦、日本海側へ抜け
進路を変え、青森県の方向へ曲がってくる予報となっています
台風の警戒が必要な時間帯を見てみると
北海道は23日(月)朝6時〜夜の0時まで暴風や大雨に警戒が必要とのことでした
今の時点で、台風の速度が20km/hですので
速度次第で接近する時間帯も変わってくるのではと思います
あくまでも進路予想図ですので
これからの情報は要チェックです・・・!
交通機関の影響は?
今回は3連休最終日ということで
交通機関の影響も気になりますよね・・
各交通機関では、詳しい交通機関への影響はまだ発表されていませんが
台風17号による影響が出る可能性がある
との記載もありました
22日出発の飛行機には、結構が出ている便もありました
【台風17号 交通影響予測】16時推定・台風17号は九州の西を北北東に進行中。夕方〜夜遅くに九州に最接近し、その後23日(月)未明には、日本海へ進む予想です。ウェザーニュース交通気象センター発表の気象による鉄道・高速道路・航空の各交通機関への影響をお届けします。https://t.co/zBYevimVmy pic.twitter.com/jYAnbFNoO7
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2019
北海道地方の交通機関の影響は
23日のお昼過ぎ〜徐々に影響があるようです
各交通機関の運行状況が確認出来るサイトをまとめてみました
主な航空会社
ANA(欠航や遅延が発生した場合は、変更や払い戻しの手続きを行えます)
JAL(万が一欠航となった場合は、振替か払い戻しが可能となっています)
ジェットスター(欠航などが発生した場合、後続便への振替や払い戻しの対応を行なっています)
Peach(別便の振替や払い戻しを対応してくれるようです)
スターフライヤー(欠航などの他の便への変更や払い戻しを行なっています)
バニラエア(予約便が欠航となった場合は、便の変更や払い戻しを行っています)
電車・新幹線
北海道新幹線(運休など発生した場合、払い戻しや有効期間の変更の対応を行なってくれます)
東北新幹線(運休など発生した場合には、払い戻しをされているようです)
JR北海道
その時の状況次第で、変わると思いますので
ご利用の交通機関の情報をチェックされてくださいね^^
まとめ
いかがでしたか?
各地に、様々な爪痕を残しなお北上している台風17号
被害が少ないことを祈るばかりです・・
今回は秋雨前線も北上してくるので雨が強く降るとも予想されています
台風が近づくにつれ、風も強まりますので
極力、外出は控え、身の安全を確保してくださいね
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました
コメントを残す