マリノアシティ福岡2022初売りセール|いつからいつまで?福袋/混雑回避まとめ

こんにちは。セール情報発信局へお越しいただきありがとうございます。

年始のお楽しみでといえは、初売りや福袋ですね。マリノアシティ福岡の初売りはいつもたくさんの方で賑わいます!初売りは年に1度かなりお得に買えるのでとっても楽しみですね♪

この記事では

・マリノアシティ福岡初売りセールの期間

・福袋情報

・混雑

についてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

2022-2023年版|福岡県のセールはいつからいつまで?開催場所・日程まとめ


マリノアシティ福岡初売りセール2023 期間はいつからいつまで?

2023年マリノアシティ福岡の初売りは

1月1日朝9:30~開催されます!

また、セール期間は1月1日〜1月5日までと成っています。

セール割引率は最大90%OFFとかなりお得です!!

マリノアシティ福岡 年始営業時間▼

 

1月1日 9:30~21:00

1月2日 10:00~21:00

1月3日 10:00~21:00

 

マリノアシティ福岡初売りセール2023 人気福袋はどれ?

続いて、マリノアシティ福岡初売りでの「人気福袋」を調査していきます。

1月1日よりの初売りでは、福袋が販売されます!

昨年は70店舗が福袋を販売したようです。

 

過去の福袋情報を見てみると・・

過去、発売された福袋総数は6,000個

各店舗個数限定で、なくなり次第終了とのことでした。

ファッションブランドや雑貨の福袋など多数用意されてありました^^

お目当ての福袋を買いたい方は予約または発売日に買うことをオススメします!

2020年はどんな福袋があるのかとっても楽しみ〜!

猫くん

 

2019年にマリノアシティ福岡の初売りへ行った方にアンケートをとりました。

 

とむくん

バーゲンエピソードを何でもお聞かせください。

 

毎年、マリノアシティ福岡の初売りを楽しみにしているので、渋滞や人ごみを覚悟で訪れています。混雑は正直、嫌ですがある意味これもお正月の風物詩みたいな感じに我が家にはなっています。人ごみの中で買い物をしているとああ、お正月が来たなという気分になれます。人ごみはすごいですが、それでもお買い得品が多いので多少のことは我慢して、10時くらいからお店に繰り出します。もちろん福袋も買いますよ。以前までは福袋の中身は質はあまり良くありませんでしたが、最近ではかなり良い物が入るようになりましたね。並んででも福袋を買う価値はあると思います。家内はUGGが普段よりお手頃な値段で買えるのでとても気に入っているようですよ。私はアディダスやライトオンなどでスニーカーやジーンズなど、やはりお手軽な価格でGET出来て満足しています。総じて、普段より1割は安いかなという感じですね。中には5割引くらいのものもあります。

猫くん

 

以前より、福袋の中身もよくなったとの情報も・・!

毎年行かれている方だからこそわかることですね^^

 

マリノアシティ福岡初売りセール2023 待ち時間や並ぶ時間について

マリノアシティ福岡はたくさんの方で賑わい、初売りセール時期は特に混雑します。

 

2019年にマリノアシティ福岡へ初売りに行った方にアンケートを取ってみました。

 

とむくん

混雑はどんな感じでしたか?

 

 

かなり混んでました。車で行きましたが202号線の姪浜あたりから既に大渋滞。駐車場に入るまで30分くらいは渋滞に巻き込まれたと言う感じです。正直、初売りの時期は空いている時間帯はないと思います。施設内はどこも人だかり。お店の中では人気のある商品は取り合いという感じですね。赤ちゃん連れの家族は少し厳しいかもしれません。

猫くん

 

福岡市内から離れた場所にあるので

車で来る方も多く、かなり渋滞するようですね・・!

 

 

とむくん

車の場合は駐車場はスムーズに止めれましたか?駐車待ちなど待ち時間はありましたか?

 

車で行きました。駐車場に入るまで202号線、小戸の交差点からすでに渋滞です。車は全然動かないと言った感じです。普段は202号線の姪浜あたりは渋滞なんかあり得ないのに、入庫できるまで30分はゆうにかかりました。

猫くん

車で行かれる方は、渋滞覚悟で行くのがいいかもしれません><

 

お目当ての福袋がある方は開店前から並ばれます。

 

マリノアシティ福岡は海風が吹き、外で待つ場合はとても寒いです。

外で並ぶことになると思いますので防寒対策はしっかりしてくださいね^^

2022-2023年版|福岡県のセールはいつからいつまで?開催場所・日程まとめ

 

マリノアシティ福岡 交通アクセス

マリノアシティ福岡

住所:福岡県福岡市西区小戸2丁目12−30

営業時間

 

物販店 10:00~21:00

飲食店 11:00~23:00

交通アクセス

 

電車・バス

  • 福岡空港

地下鉄空港線 福岡空港駅→姪浜駅→昭和バス→マリノアシティ福岡

  • 博多駅

天神経由約40分→マリノアシティ福岡

  • 地下鉄

地下鉄空港線 天神駅→姪浜駅南口→昭和バス→マリノアシティ福岡

 

  • 福岡ICより

福岡都市高速へ乗り換え「百道・西公園方面」へ

福岡都市高速「姪浜ランプ」降車道なりに直進「下山門交差点」を右折

「小戸西交差点」直進道なり

  • 太宰府ICより

福岡都市高速へ乗り換え 西九州自動車道「野多目方面」へ

福岡都市高速「福重ランプ」降車道なりに直進「下山門交差点」を右折

「小戸西交差点」直進道なり

駐車場(約2,300台)

  • 第一駐車場

入庫可能時間:平日9:45~23:00/土日祝9:00~23:00

  • 第二駐車場

入庫可能時間:平日9:45~21:00/土日祝9:00~21:00

 

  • 第三駐車場

入庫可能時間:平日9:45~23:00/土日祝9:00~23:00

 

  • 第四駐車場

入庫可能時間:平日7:00~21:00

三が日や初売りの時は、駐車場の混雑も予想されます。気合い入れて、早めに出発したけれど、近隣の駐車場が全て満車だなんて本当に悲しいですし・・時間がもったいないですよね><

ネコちゃん

当日コインパーキングを探し回るよりも事前に駐車スペースを予約しておくのはどうだにゃ?

えっ!駐車場って事前に予約できるの?

とむ

混雑が予想される場所におすすめなのが
事前に駐車場の予約ができるakippa(あきっぱ!)」です。

akippaをおすすめする理由

・事前予約、決済だから確実に車を停められる

・目的地に近い駐車場が見つかる

・15分から予約可能で使う時間だけ予約できる

・利用日前日まではキャンセル料無料!

 

akippa!で駐車場を探してみる!

事前に駐車場を予約できるなんてすごい便利ですし、駐車場を探す手間が省けるので
買い物を楽しむ時間も増え、時間の有効活用ができますよ^^

なんとなくこういう新しいサービスって、自分の行きたい場所の駐車場は予約できないんじゃ?なんて思ってしまうんだけど・・・

とむ

ネコちゃん

そんなことないよ!マリノアシティ福岡の駐車場を調べてみるとこんな感じ▼

 

最寄りの駐車場が出てくるんだね!

とむ

 

ネコちゃん

数年前からこのサービスがあって、その頃は数も少なかったけど、今は色んな場所で予約できるようになっているみたいだにゃ♪

 

さらにakippa(あきっぱ!)「ここがイイ!」というポイントが

・目的地に近い順で表示してくれる
・口コミも載っているので駐車場の使用感や目的地への距離感がわかりやすい

という現地駐車場ではわからないことを事前に知っておけるところです!

 

よくあるのが、ナビで駐車場を見つけて行ってみたのは良いけど
想像以上に目的地から駐車場が遠かったり(ナビでは近くに見えたるするんですが;;)

駐車場までの道のりが狭かったり
入れにくい場所だったり。。。

特に大きめの車の場合は
事前にどんな駐車場なのか知っておけるのはかなりの嬉しいメリットだと思います!

akippa(あきっぱ!)で事前に駐車場を予約しておけば、

現地で楽しめる時間も増えますし
何より行く前から駐車場空いているかな〜なんて心配もしなくて良いんです。

前日までのキャンセルなら無料!登録も無料で年会費は一切かかりません^^
ぜひ一度試してみてくださいね!



いかがでしたか?

2023年マリノアシティ福岡の初売りもたくさんに人で賑わいそうですね〜!

お目当ての福袋が買えますように^^

行かれる方は、楽しんできてくださいね!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です