こんにちは。セール情報発信局へお越しいただきありがとうございます。
年始のお楽しみといえば、初売りや福袋ですね。福岡三越の初売りはいつもたくさんの方で賑わいます!初売りは年に1度かなりお得に買えるのでとっても楽しみですね♪
この記事では
- 福岡三越初売りセールの期間
- 福袋情報
- 混雑
についてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
\2023年初売り&福袋オンライン実施店舗/
2022-2023年版|福岡県のセールはいつからいつまで?開催場所・日程まとめ
もくじ
福岡三越初売りセール2023 期間はいつからいつまで?
福岡三越の初売り「新春祭」ですが
例年の情報からですと・・
1月2日9:00~開催されるでしょう!
例年、福岡天神エリアの1月1日は店休日です。
また、福岡三越では「冬のクリアランスセール」も同時開催となっていたのでたくさんの方で賑わいそうです。
福岡三越 年始営業時間▼
1月1日・・休業日
1月2日・・9:00~19:00
1月3日・・10:00~20:00
三越伊勢丹オンラインストアでは、店頭より1日早い1月1日からクリアランスセールがスタートします♪
福岡三越初売りセール2023 人気福袋はどれ?
続いて、福岡三越初売りでの「人気福袋」を調査していきます。
2023年福岡三越の福袋は11月12日(土) 10:00~12月15日(木)17:00まで申し込み期間となっています!
過去の福袋情報はこちら▼
毎年大人気の食品の福袋ラインナップはこちら▼
(肉処 えんや)おみくじ和牛・・2,001円 120セット限り
大吉 山形県山形牛乙姫サーロインステーキ用(150g×2枚)20本
中吉 国産黒毛和牛肩ロースすき焼き用(400g)50本
小吉 国産黒毛和牛切り落とし(500g)50本
※お一人様一回限り
他にも
- おみくじ鮮魚(2,001円)40点限り
- おみくじフルーツ(2,001円)40点限り
などなど、数は少ないですが、くじ引きで景品が決まる食品の福袋が用意されていました。
どの商品が当たってもお得の内容なのでこれはしてみたいですね!!
福岡三越初売りセール2023 待ち時間や並ぶ時間について
福岡三越は天神な中でも人気の百貨店なので、開店前からお目当てのものを買うお客さんがたくさん列を作りかなり混雑します・・!
過去の混雑状況を見てみると▼
過去の初売りには開店前から約3,000人が列を作っていました。
猫くん
こちらは岩田屋本店の様子▼
福岡・天神の岩田屋本店では午前8時50分、初売りが始まりました。約2万4千個の福袋が用意されています。#福岡 #福袋2019 #fukuoka pic.twitter.com/iGCTr1Sw5Y
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) January 2, 2019
次から次に人が入ってきますね・・!
また、開店時の出入り口も指定されていました。
昨年の例
一階:中央通り南口
一階:公園通り南口
一階:ライオン口
地下二階:南口
地下二階:北口
その他入り口:4階〜8階の各階駐車場口
お目当の福袋がある階の近くに
並んでいるようです!
福岡三越初売りセール2023 混雑回避の時間帯は?
過去の天神エリアの混雑情報を見てみると・・・
始発電車で向かう人もたくさんいるようでした。
おはようございます。
今日は福岡天神・岩田屋の初売りに行こうと思い、始発で出掛けます。
昨日の初売りには無かったものがとても安くなっているので、気合い入れて行きます。笑始発の特急、なかなかの乗車率。
朝早くから三が日の間の勤務、本当にお疲れ様です。そして、ありがとうございます。 pic.twitter.com/o3o9wG87GC— 横田 りゅう (@Ryu_peer) January 1, 2019
お目当ての福袋を買うために並ぶ方もたくさんいました。
妹と一緒に岩田屋の初売り並びちゅー
激寒っ!((((;゚Д゚)))))))
でも早く来たから前の方に並べた
あとはお目当てのANNA SUIのバッグ福袋をGET出来るかどうか…
開店したらまずはダッシュかなぁ
(´-ω-`)— 桜夜☆GR FCツアー北海道 なまダラ (@yoshinosakura00) January 1, 2018
混雑を避けたい方は、3が日過ぎてからか
夕方の時間帯に行かれるのをオススメします♪
福岡三越 交通アクセス
福岡三越
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目1−1
営業時間
午前10:00~20:00
交通アクセス
電車
- 西鉄天神大牟田線:西鉄福岡(天神)駅 直結
- 福岡市営地下鉄
- 空港線:「天神駅」より天神地下街
- 七隈線:「南天神駅」より天神地下街
- JR博多駅
- 地下鉄空港線:「博多駅」→「天神駅」
バス
- 高速バス:天神バスセンター 直結
- 西鉄バス:「博多駅前Aのりば」→「天神バスセンター前」
- 西鉄バス:「博多駅交通センター」→「天神」(行先番号200~203など)
契約駐車場(割引サービスあり)
- ソラリアターミナル駐車場
- きらめき通り駐車場
- 福岡中央自動車駐車場
- 天神地下街(南)駐車場
- パーキング303
- 天神中央公園駐車場
- 紙与パーキング大名
- トラストパークサンシティパーキング天神
- ライオンパーク天神北駐車場
- 福岡市営川端地下駐車場(地下3階)
- 博多リバレイン駐車場(地下4階)
- 西鉄二日市東口駐車場
三が日や初売りの時は、駐車場の混雑も予想されます。気合い入れて、早めに出発したけれど、近隣の駐車場が全て満車だなんて本当に悲しいですし・・時間がもったいないですよね><
ネコちゃん
とむ
混雑が予想される場所におすすめなのが
事前に駐車場の予約ができる「akippa(あきっぱ!)」です。
akippaをおすすめする理由
・事前予約、決済だから確実に車を停められる
・目的地に近い駐車場が見つかる
・15分から予約可能で使う時間だけ予約できる
・利用日前日まではキャンセル料無料!
事前に駐車場を予約できるなんてすごい便利ですし、駐車場を探す手間が省けるので
買い物を楽しむ時間も増え、時間の有効活用ができますよ^^
とむ
ネコちゃん
とむ
ネコちゃん
数年前からこのサービスがあって、その頃は数も少なかったけど、今は色んな場所で予約できるようになっているみたいだにゃ♪
さらにakippa(あきっぱ!)の「ここがイイ!」というポイントが
・目的地に近い順で表示してくれる
・口コミも載っているので駐車場の使用感や目的地への距離感がわかりやすい
という現地駐車場ではわからないことを事前に知っておけるところです!
よくあるのが、ナビで駐車場を見つけて行ってみたのは良いけど
想像以上に目的地から駐車場が遠かったり(ナビでは近くに見えたるするんですが;;)
駐車場までの道のりが狭かったり
入れにくい場所だったり。。。
特に大きめの車の場合は
事前にどんな駐車場なのか知っておけるのはかなりの嬉しいメリットだと思います!
akippa(あきっぱ!)で事前に駐車場を予約しておけば、
現地で楽しめる時間も増えますし
何より行く前から駐車場空いているかな〜なんて心配もしなくて良いんです。
前日までのキャンセルなら無料!登録も無料で年会費は一切かかりません^^
ぜひ一度試してみてくださいね!
いかがでしたか?天神エリアでも人気の百貨店「福岡三越」
お目当ての福袋を買えますように^^
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。