こんにちは。セール情報発信局へお越しいただきありがとうございます。
リングの購入をする際に一番大事なのがサイズですよね。
アクセサリーの中でもリングは特にサイズ感や付け心地が重要です。
せっかく買ったけど、大きかったor小さかった・・なんてなりたくないですし。
とむ
そんな疑問にわかりやすくお答えします。
今日は、オスモズのサイズ感を詳しくまとめていますので、ぜひ参考してみてくださいね!
もくじ
【エルメス】オスモズリングのサイズ感は?
リングを買う前に一つ気にかけておいたがいいことは「どの指につけたいのか」ということです。
左右でもつける場所で意味合いが変わったりしますので、自分の理想の指につけれたらいいですね。
◉右手
親指(サムリング) | 指導力を司る,威厳を高める,勇気をもたらす |
人差し指(インデックスリング) | 集中力を高める,リーダーシップ,意志を強くする |
中指(ミドルフィンガーリング) | 邪気から身を守る,行動力迅速さを発揮 |
薬指(アニバーサリーリング) | 心の安定,恋を叶える,創造性を刺激する |
小指(ピンキーリング) | 自分の魅力アップ,自分らしさを発揮,お守りとして |
◉左手
親指(サムリング) | 新年を貫く,目的を実全させる,難関に立ち向かう |
人差し指(インデックスリング) | 精神力を高める,積極性を引き出,進むべき方向を指し示す |
中指(ミドルフィンガーリング) | 協調性を高める,判断力を良くする,人間関係の改善 |
薬指(アニバーサリーリング) | 愛を深める,絆を深める,願い事を叶える |
小指(ピンキーリング) | チャンスを呼び込む,恋を引き寄せる,変化とチャンスの象徴 |
指ごとにサイズ感も異なりますので、どの指につけたいかまず決めましょう!
エルメスのリングはメンズ・レディースともにつけれる”ユニセックス”なものも多いので、サイズ展開も豊富です。
指輪は◯号でサイズを表します。エルメスでは数字で表してありますので、日本表記と一緒にまとめています▼
・女性の平均指輪のサイズ:8号〜11号
・男性の平均指輪のサイズ:15号〜20号
エルメスサイズ表記 | 日本サイズ(号) |
46 | 6号 |
47 | 7号 |
48 | 8号 |
49 | 9号 |
50 | 10号 |
51 | 11号 |
52 | 12号 |
53 | 13号 |
54 | 14号 |
55 | 15号 |
56 | 16号 |
57 | 17号 |
58 | 18号 |
59 | 19号 |
エルメスの指輪はモデルにとってサイズ展開も異なります。また、リングゲージと言ってエルメスの指輪を買う際に指のサイズ測ることができます。
エルメス リングゲージはこちら。
オスモズのサイズは、販売しているサイトでも異なりますが、46(6号)〜59(19号)の取り扱いがある様子でした。フランス版エルメスのオスモズは46のみ販売。アメリカではスモールモデルが50・54、ラージモデルが49・51~54のサイズ展開でした。
取り扱いしているサイズも国によって様々のようです。
オスモズの51号を人差し指に着用▼
この投稿をInstagramで見る
かっこいいですよね・・!とってもお洒落です^^
【エルメス】オスモズのスモールモデル・ラージモデルの違いって何?
オスモズのリングをみてみると「スモールモデル」「ラージモデル」とあります。
イメージ的にはスモールモデルが小さめで、ラージモデルが大きめ?と多いがちですが・・
これは日本版で言う「PM」「GM」の違いになります。
アメリカ版エルメス公式サイトを見てみると、スモールモデル/ラージモデルで記載されています▼
引用元:https://www.hermes.com/us/en/search/
日本では、スモールモデル・ラージモデルとは言わずにエルメスの指輪の種類を「PM]「GM」で表します。
スモールモデルは日本で言う「PM 」のこと。ラージモデルは「GM」のことです。
PM・GMの違いはリング幅の違いになります。詳しくはこちらの記事に書いていますので見てみてくださいね!
いかがでしたか?オスモズのサイズ感についてまとめてみました。
エルメスはリングゲージなども取り扱っているので、ネットでもお買い物しやすいですね!
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。