こんにちは。セール情報発信局へお越しいただきありがとうございます。
トキハ大分の初売りはいつもたくさんの方で賑わいます!初売りは年に1度かなりお得に買えるのでとっても楽しみですね♪
この記事では
・トキハ大分本店初売りセールの期間
・福袋情報
・混雑
についてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
\2023年初売り&福袋オンライン実施店舗/
もくじ
トキハ大分本店初売りセール2023 期間はいつからいつまで?
2023年トキハ大分本店の初売りセールは
1月2日9:00~から開催されます!
例年、トキハ本店の1月1日は店休日です。
トキハ本店 年始営業時間▼
1月1日・・店休日
1月2日・・9:00~19:00
1月3日・・9:00~19:00
トキハ大分本店初売りセール2023 人気福袋はどれ?
続いて、トキハ大分本店の「人気福袋」を調査していきます。
トキハ大分本店の福袋は1月2日より店頭でも福袋が販売されますが、事前に店頭予約している店舗も多いです。すでに売り切れのものもあるので、お目当ての福袋は早めにチェックしておきましょう!
詳しくはこちら▼
https://www.tokiwa-dept.co.jp/honten/fair/2212_reserved-luckybag
過去の福袋情報を見てみると・・
大分のトキハで 福袋。知らない福袋友達と情報交換するのが楽しい。#大分 #トキハ本店 #福袋2019 pic.twitter.com/UfSvmxPtng
— きんこ (@kimiko0920) January 2, 2019
トキハの初売りに朝7時半から並んで今、帰ってきた😊
鶴屋みたいな食料品売り場の福袋はなく各店舗の福袋しかなくさみしかった…— 金魚 (@tomatopyure) January 2, 2018
食品売り場には福袋はないみたいですね・・!人気の福袋はすぐに売り切れるようで
5階生活雑貨売り場ではタオルの福袋が一瞬でなくなったみたいですよ^^
【 #初売り #福袋 #大分 】短い平成31年を惜しんで、エイッと3100万円の福袋買っちゃう?? トキハ本店の初売りには、開店前に約4千人の行列が。一瞬でなくなったという5階生活雑貨売り場の福袋は…なるほど~ https://t.co/wE7JwFQp3e
— アレアちゃん・朝日新聞地域ニュース (@asahi_chihen) January 3, 2019
店内は沢山の人で賑わっていますね^^
トキハ大分本店初売りセール2023 待ち時間や並ぶ時間について
トキハ大分本店の初売りはたくさんの人で賑わいます。
トキハ大分本店の初売りに行った方にアンケートを取ってみました。
とむくん
朝の7時には並んでいました。3時間ほど並んでいたので、寒さが厳しかったです。ですが、どうしても欲しい福袋(ジェラートピケ)があったので我慢しながら並んでいました。開店と同時に走った記憶があります。人でごった返していたので少し怖かったです。私はスナイデルやジェラートピケの福袋のものを購入しました。大体福袋の内容は分かっていたのであたりでした。福袋は2つ購入しました。約1万円ほどで両方ゲットできたので大変嬉しかったです。やはりセールよりも福袋目当ての方が多く、福袋を何個も持った人がぞろぞろいました。来年も目当ての福袋等があれば行列でも並んでいく覚悟ができています。来年もいいものが手に入れられればうれしく思います。
猫くん
朝の7時から並んだ方も・・!
欲しい福袋を買うためには早い時間帯から並ぶ必要があります。
寝坊した(´д⊂)‥
トキハすでに行列か( ; ゚Д゚)
福袋諦めた😅 pic.twitter.com/KvLjuOLVkx— ちょび@下関海響マラソン (@tyobi1001) January 1, 2019
わぁΣ(゚д゚lll)
人がいる!と思ったら、トキハの初売りに長蛇の列。
なるほど。— 307(mina∞) (@307mt) January 1, 2019
朝7時前から行列できているとの情報もありました。
トキハ本店の福袋を買いに来てみたら、まだ7時前だというのに長蛇の列が。 pic.twitter.com/7iDplGNePf
— スーパーうとさ (@superutosa) January 1, 2016
まだ暗い中、たくさんの行列ができています。
トキハ大分本店初売りセール2023 混雑回避の時間帯は?
初売りセールでお目当てのものを購入するためには
早い時間帯から並ぶ方が多いです。
トキハ大分本店の初売りは10時オープンなのですが
3時間前の7時にはすでに行列もできています。
トキハ本店の初売りセールへ行った方にアンケートを取ってみました。
とむくん
猫くん
トキハ大分本店 交通アクセス
トキハ大分本店
住所:大分県大分市府内長2丁目1−4
営業時間
本館B2F~8F:10:00~19:00
トキハ会館3F/4F:10:00~19:00
トキハ会館トゥインクルシティ1F・2F:10:00~20:00
交通アクセス
- 電車
JR日豊本線大分駅で下車、府内中央口(北口)から徒歩7分
- バス
大分バス中央通りトキハ前1番・2番で降車、徒歩0分
大分バス中央通り5番・6番で降車、徒歩1分
大分交通トキハフォーラス前で降車、徒歩1分
駐車場(駐車料金サービスあり)
- トキハ第1パーキング
- トキハ第2パーキング(約210台)
- 吉村モータープール(約340台)
- ブルーステートビル(約30台)
トキハはバスで行った方が便利です^^
猫くん
三が日や初売りの時は、駐車場の混雑も予想されます。気合い入れて、早めに出発したけれど、近隣の駐車場が全て満車だなんて本当に悲しいですし・・時間がもったいないですよね><
ネコちゃん
とむ
混雑が予想される場所におすすめなのが
事前に駐車場の予約ができる「akippa(あきっぱ!)」です。
akippaをおすすめする理由
・事前予約、決済だから確実に車を停められる
・目的地に近い駐車場が見つかる
・15分から予約可能で使う時間だけ予約できる
・利用日前日まではキャンセル料無料!
事前に駐車場を予約できるなんてすごい便利ですし、駐車場を探す手間が省けるので
買い物を楽しむ時間も増え、時間の有効活用ができますよ^^
とむ
ネコちゃん
とむ
ネコちゃん
数年前からこのサービスがあって、その頃は数も少なかったけど、今は色んな場所で予約できるようになっているみたいだにゃ♪
さらにakippa(あきっぱ!)の「ここがイイ!」というポイントが
・目的地に近い順で表示してくれる
・口コミも載っているので駐車場の使用感や目的地への距離感がわかりやすい
という現地駐車場ではわからないことを事前に知っておけるところです!
よくあるのが、ナビで駐車場を見つけて行ってみたのは良いけど
想像以上に目的地から駐車場が遠かったり(ナビでは近くに見えたるするんですが;;)
駐車場までの道のりが狭かったり
入れにくい場所だったり。。。
特に大きめの車の場合は
事前にどんな駐車場なのか知っておけるのはかなりの嬉しいメリットだと思います!
akippa(あきっぱ!)で事前に駐車場を予約しておけば、
現地で楽しめる時間も増えますし
何より行く前から駐車場空いているかな〜なんて心配もしなくて良いんです。
前日までのキャンセルなら無料!登録も無料で年会費は一切かかりません^^
ぜひ一度試してみてくださいね!
いかがでしたか?
2023年トキハ大分本店の初売りセールについてまとめてみました。
行かれる方は楽しんできてくださいね!
それでは、ここまでお読みいいただきありがとうございました